2008-01-01から1年間の記事一覧

Common Lisp 実行環境インストールメモ

環境 Mac OS X 10.4.11 X11 Carbon Emacs 作業内容 Emacs Lisp の実行環境はあるので、Common Lisp の実行環境が欲しくなりインストールしたときの作業メモ。SBCL が良さそう(直感)だったので、SorceForge.net からインストールしてみた。 参考: http://web.…

SQLite3 の C/C++ インターフェース

中心となるオブジェクトとインターフェース オブジェクト。 データベース接続オブジェクト: sqlite3 Prepared Statement オブジェクト: sqlite3_stmt そして、これらを操作する関数。 sqlite3_open() sqlite3_prepare() sqlite3_step() sqlite3_column() sql…

SQLite3 翻訳メモ。

An Introduction To The SQLite C/C++ Interface http://www.sqlite.org/cintro.html の自分用翻訳。

.emacsファイルの内容

;; show the position of cursor (line-number-mode t) (column-number-mode t)

C で FizzBuzz

C

ふと思い付いて C で FizzBuzz を書いてみた。 #include <stdio.h> int main(void) { int count; for (count = 1; count <= 100; count++) { if (count % 15 == 0) { printf("FizzBuzz\n"); } else if (count % 3 == 0) { printf("Fizz\n"); } else if (count % 5 == </stdio.h>…

Safari で JavaScript のエラーを表示

「開発」→「エラーコンソールを表示」(option + command + c)で JavaScript のエラーが表示される。alert("Hello!) ← 二重引用符の閉じ忘れに気付くのに、30分くらい格闘した。初心者っぽいミスだ。

アセンブリコードで遊ぶ

昨日(http://d.hatena.ne.jp/cocoatomo/20080912)は解説まで書いた後、力尽きて寝てしまった(汗) 今日午前中に三度寝くらいして元気になったので、続きを書くよ。まずは最適化をかけていないアセンブリコードを扱っていく。その方が C のソースとの対応も見…

アセンブリコードを色々比較

前回(http://d.hatena.ne.jp/cocoatomo/20080720)、アセンブリで遊んでからだいぶ経つが、記号の意味なども分かったので、また遊んだ結果を色々載せる。どんどん比較していくよ。まず、何もしない最小限の C プログラム。 int main() {} これを gcc -S して…

AppleScript を使って録画・録音

http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-1754.html これはすごく便利。この他にもたくさんの隠し機能があるのだろう。

HTTP 勉強用ツール

HTTP リクエストをいじるツールの解説。 http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/httpbasic02/httpbasic01.html

Java の勉強ページ

http://www.nextindex.net/java/index.html かなり丁寧に書いていそう。

Servlet の勉強ページ

http://www.itmedia.co.jp/developer/java/tomcat/

JSP の参考サイト

参考: http://www.atmarkit.co.jp/fjava/index/index_jspservlet.html

Tomcat のインストールの作業メモ

JBoss を入れたはいいものの使い方を Web で調べても分からず、結局 Tomcat を入れることにした。(Windows 環境でのインストールや使い方の解説はたくさんあるんだけどなぁ。)http://tomcat.apache.org/download-60.cgi ここから .tar.gz ファイルを落として…

JBoss インストールの作業メモ

Step. 0 ローカルで JSP や Servlet の開発ができる環境が欲しい。ということで、環境構築を目的に設定。JBoss は見たことある名前というだけで適当に選んだ。 Tomcat をインストールしたことはあるが、そのときは細かく書かれた手順書があったのでエラーに…

参考サイト

Get メソッドで送った値を Servlet がどう受け取っているのかの参考サイト。 http://www.nextindex.net/java/servlet/ServletGet.html

SQLite3 の SQL 文

SQLite3 の SQL 文に関する(自分用)メモ。 SELECT 文で LIMIT 句が使える。選択する行の行数の上限が設定できる。 DELETE FROM [データベース名.]テーブル名 [WHERE 条件式] 参考: SQLite 公式ホームページ http://www.sqlite.org/lang.html

勉強のためのページ

http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai4/webjousiki01/webjousiki01_1.html

CapslockとCtrlの交換

Windowsでレジストリをいじって交換する方法。 http://www.jsdlab.co.jp/~kei/tips/swap.html

.emacsファイルの内容

;; C-h: help -> BackSpace (global-set-key "\C-h" 'delete-backward-char) ;; cc-mode ;; c-set-style (defun my-c-mode-hook () (c-set-style "k&r") (setq tab-width 4) (setq c-basic-offset tab-width) (c-toggle-hungry-state 1)) (add-hook 'c-mode-…

使えそうな道具

形態素解析エンジンMeCab http://mecab.sourceforge.net/他にもこのようなものがある。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%A2%E6%85%8B%E7%B4%A0%E8%A7%A3%E6%9E%90 入手可能な日本語の形態素解析エンジン

想い

プログラミングへの気軽な入口になって欲しい。 自分の考えを表現する楽しさを味わって欲しい。 簡単に始められる言語にするとは言っても、「プログラミングに必要な抽象的に考える力」はきちんと要求する。「簡単に」というのは、「高級な部分のみ考えれば…

開発方針

以前考えたときから時間も経ち考えも変わったりしたので、改めて開発方針をメモしておく。以前、なでしこを移植しようと思ったときは、「Macでも日本語でプログラミングがしたいな。それなら『なでしこ』を移植すればいいか。」という軽い気持ちの思い付きだ…

gcc でアセンブリコードを出力する

gcc -S でアセンブリコードが出力されることを初めて知った(滝汗) やばいくらい面白いぞ!! (gcc のバージョンは gcc version 4.0.1 (Apple Computer, Inc. build 5370))簡単なプログラムで C のソースとアセンブリコードを比較してみる。 int main() { int x…

Intel Mac のアセンブリ言語を勉強するための資料

amachang さんが楽しそうにアセンブリの世界に飛び込んでいる。Mac OS X のアセンブラをちょっと触ってみた - IT戦記 http://d.hatena.ne.jp/amachang/20080328/1206714249amachang さんが使っていた gdb の info register が便利だったので、その資料。 gdb…

動的なビジュアルコンポーネントの生成

TComponent.Create(AOwner: TComponent) メソッドで AOwner にコンポーネントを貼り付けたいフォームなどを指定して、TComponent.Parent プロパティを同じくフォームなどに設定すれば、デフォルトのプロパティ値でコンポーネントが作成され、フォームに表示…

Fedora に Canon PIXUS iP4300 のドライバをインストール

http://rapture1104.blog101.fc2.com/blog-entry-28.html ここを参考に。今まで上手く動かなかった原因は、 >プリンタのスプーラへの登録 > ># /usr/sbin/lpadmin -p ip4300 -m canonip4300.ppd -v cnij_usb:/dev/usb/lp0 -E ここを忘れていたのが原因のよう…

アクセス解析開始

アクセス解析始めてみました。

Web ページのタイトルを取得するアプリ

Web ページを文章の参考文献として挙げるときに、タイトルをいちいちコピペするのが面倒なので、そんなアプリが欲しい。 もう少し大きくして、「そのページの HTML 構造を解析・表示して、その内容をクリップボードにコピーするアプリ」というのも面白いかも…

svn: Can't convert string from 'UTF-8' to native encoding:

なでしこのソースを落とそうとして svn してみたが、日本語のファイルでひっかかるみたい。http://www.crosssys.net/blog/archives/57 ここを参考に言語設定をした。.bashrc ファイルに export LANG=ja_JP.UTF-8 を追加。ターミナルを一回再起動して、svn し…