Assembly

アセンブリコードで遊ぶ

昨日(http://d.hatena.ne.jp/cocoatomo/20080912)は解説まで書いた後、力尽きて寝てしまった(汗) 今日午前中に三度寝くらいして元気になったので、続きを書くよ。まずは最適化をかけていないアセンブリコードを扱っていく。その方が C のソースとの対応も見…

アセンブリコードを色々比較

前回(http://d.hatena.ne.jp/cocoatomo/20080720)、アセンブリで遊んでからだいぶ経つが、記号の意味なども分かったので、また遊んだ結果を色々載せる。どんどん比較していくよ。まず、何もしない最小限の C プログラム。 int main() {} これを gcc -S して…

gcc でアセンブリコードを出力する

gcc -S でアセンブリコードが出力されることを初めて知った(滝汗) やばいくらい面白いぞ!! (gcc のバージョンは gcc version 4.0.1 (Apple Computer, Inc. build 5370))簡単なプログラムで C のソースとアセンブリコードを比較してみる。 int main() { int x…

Intel Mac のアセンブリ言語を勉強するための資料

amachang さんが楽しそうにアセンブリの世界に飛び込んでいる。Mac OS X のアセンブラをちょっと触ってみた - IT戦記 http://d.hatena.ne.jp/amachang/20080328/1206714249amachang さんが使っていた gdb の info register が便利だったので、その資料。 gdb…