グラフのはなし

今日は昨日までと話題を変えてグラフの話をします.
でも順序の話とつながっている話なのです.
どうつながっているかは追々.

グラフとは?

グラフと聞くと y = f(x) を xy 平面に書いたものを思い浮かべる人がいるかもしれませんが, ここで言うグラフはそのグラフとは異なります. (両方ともグラフと言うからややこしいんですが……)

逆にソーシャルグラフのグラフはここで言うグラフと同じ意味です. 人物相関図のような点 (ソーシャルグラフでは人物) がたくさんあり, それらが線 (関係) で結ばれているものをグラフと呼びます.

イメージとしてはこんな感じです.

この図では点どうしが線で結ばれていますが, 矢印で結ばれることもあります.

数学の言葉では, 点は「節 (node, vertex)」と言い, 線 (矢印) は「辺 (edge)」などと言います. (が, このシリーズではあまり学術用語は重視しませんので, 忘れてしまっても問題ありません.)

グラフの例

グラフの例はさっきの人物相関図などのように日常的にありふれたものでしょう.

何かと何かが関係していてその関係が言葉だけでは表せないとき, そこにグラフが出てくるはずです.
家系図然り, (モンハンなどの) ゲームのマップ然り.
きっと何らかの理由付けがあって人間の思考に馴染む表現形式なのでしょう.

順序との関係

あるグラフがあったときに, そのグラフの点を一列に並べたい場合があります. 一列に並べるということは, グラフの点たちに順序を付ける, ということで順序が登場してきますね. (ふぅ, これを言うのにだいぶかかった.)


明日以降はグラフの点の順序付けの話をしていこうと思います.

それでは.

あとがき

ちょっと今日はパワー不足で短めになってしまいました.

もしここまで読んでくれている方がいたら, Twitter で一言でいいので声を掛けていただけると有難いです. 喜びます. → http://twitter.com/cocoatomo